2013年01月07日

チョコレート一揆

 クリスマスが終わって、一挙にお正月ムードになったのに、
新年が開けて7日。
今日から、仕事や学校が始まって、すっかりお正月っぽさが
消えてしまいましたね。
ごく普通の日常が戻ってきました。
なんだかさみしい。
 
 他のご商売ほどではないもののわたしもある程度先を見て
仕事を進めています。

 クリスマス、お正月が過ぎたら、「次はこれだっ!」は
バレンタイデー、です。
ア・テ・スエ!が、一番力を入れるのは、このイベントかもしれません。
少しでも多くの方に、フェアトレードチョコレートについて
その味と意味を含めて、知っていただきたい。

 そんな中、昨日、教えてもらった映画があります。
『チョコレート一揆』。
ガーナで児童労働を知った日本の高校生たちが、
フェアトレードチョコレートを知ってもらうためのイベントを
開くまでのドキュメンタリー映画だそうです。



 わたしもまだ予告編しか観ていませんが、
店の近くで、バレンタインデーより前に、自主上映会ができたらいいなと考え中。

東京では、渋谷アップリンクで12日から上映されるそうです。
ご興味のある方、是非お出かけください。



Posted by atessouhaits! at 16:02│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チョコレート一揆
    コメント(0)