2012年11月23日

パレスチナのオリーブオイル

 先日ブログ(アレッポの石けん)でもシリアについて書きましたが、
ここ最近は、イスラエルとパレスチナについての報道が
盛んにされているので、イスラエル軍がガザへ攻撃し、
昨日22日に停戦が成立したことはすでにお聞き及びかと思います。
しかし、経済的にも政治的にも圧倒的に強いイスラエルが
一方的にガザへの攻撃を繰り返し、さらにガザを包囲することで
食料の供給さえ不安定にさせています。
今回の停戦も一時的であると考えても間違いはありません。

 イスラエルとパレスチナの歴史については、ここでは書きませんが、
日本では長い間、西側サイド(特にアメリカ、ヨーロッパ)の
報道がなされてきました。
インターネットで調べると実に詳細な記述が見つかりますので、
是非、ご覧になってください。


今日は、パレスチナで作られているおいしいオリーブオイルをご紹介します。
仙台にあるパレスチナ・オリーブさんの
エクストラヴァージンオリーブオイルです。

パレスチナのオリーブオイル

250cc1228yen 500cc1950yenです。
向かって左は、ハーブミックスの「ザータル」。


このオリーブオイルは、
・農薬・化学肥料を使っていない畑で栽培されています。
・一粒一粒手摘みしています。
・化学溶剤を使わず、低温圧搾しています。
・フィルターでろ過せず、細かい搾りかすが沈殿するまで数か月
休ませてから出荷しています。
 
 だから、味や香り、栄養も損なわれずに残っていておいしいのです。
香りはまろやかで、さらっとしていてベタつきません。
パスタや炒め物、サラダのドレッシング、
バターの代わりにパンにつけてもおいしいです。
オススメは、冷奴や青菜のおひたしにお醤油と一緒に。
ゆでたてのうどんにからめても、いいんですよ。
で、ついでにスプーン一杯くらいはなめてしまうんですが。
オリーブオイルは、油というより、果汁であることが実感できます。
 また、肌につけてもOKです。
顔も手(化粧水などで軽く湿らせてから)も、頭皮のマッサージにも。


 パレスチナの商品を買うことで、立場の弱いパレスチナの
人々を支えてください!



Posted by atessouhaits! at 16:01│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パレスチナのオリーブオイル
    コメント(0)